Re;泉州戦車工房(仮)

ミニスケールAFVメインですが、1/35もね(^^♪

2009年05月

基本塗装を終了して、そのままストップしていました・・・(汗

ちょっと思い出したのでスポンジを使用して「チッピング」装備品を載せてみました。

Cruseda4801

錆の表現がちょっと・・・まあ、こんな感じで(^^ゞ

で、今日はお休みで消耗品を購入しに行ったら・・・買っちゃいました(笑

Shopping11

イタレリの「ブレダ20ミリ対空砲」とタミヤの「デザートシボレー」のセット。

今月のAM誌を読んで買うか迷っていたのですが、3割引きとなると・・・(汗

なんだか最近「35」のキットを買ってるな~ (^^ゞ 荷台に「ブレダ」を搭載した車両にするつもりです。この車両もミニスケで出て欲しい。(有るのかな??)

その前に在庫を減らさないと・・・でも「アタック」の1号戦車が・・・(^^ゞ

ボチボチしか進んでませんが・・・(汗

251d2232

レンガの部分をタミヤのアクリル(ハルレッドにレッドを少々)を使用して、筆で塗装しました。「プッシュッ!」と吹きつけようとも思ったのですが、筆で塗った方がムラになって自然な感じで良かったです。

乾燥後、エナメルなどで「ウォッシング」して汚そうと思います。

Akuriru01

左の「レッド」なんですけど、これはタミヤが「アクリル」を発売した当時(?)に購入した物だと思います。(汗 多分、二十四、五年前・・・今でも使えます(笑

気になって良く見てみると、「X-7」の品番が下だったんですね。あと、蓋の部分に「NET.23cc」と表記されています。これは品番が上になった物にも確認できますが。

色々モデルチェンジしているのですね。所有しているアクリルのラベルを確認してみたら、現行のミニを合わせて「五種類」も確認できました。

一度まとめてアップしてみようかな(^^ゞ

こんばんは。

ジオラマ自体もさることながら、建築物も初ですので雑誌などの作例等を参考に「こんな感じか?」と考えながら製作中です。

251d2231

基本は、タミヤの「スチレンボードの5ミリ厚」を使用。壁面の「レンガパターン」は多分「Plastruct社」の物です。多分、「HOシリーズ」だと思いますが違和感無いですよ。

建築に詳しい方が見ると、「突っ込みどころ満載」な感じですがご勘弁を・・・(汗

今日は暑いですね(汗 梅雨前の晴天ですね。

Shopping10

ジオラマに必要な「ストラクチャー?」を日本橋まで買出しに行ってまいりました。

スチレンボードは3ミリのは入手済みだったのですが、5ミリのも買いました。

あと、「Plastruct社」のH・T・L型鋼を各サイズ購入して、今回のジオラマのテーマ「工場内」を再現しようと思います。

鉄道模型のコーナーで、「機械工作の機械(ややこしい)」のキット(?)が有って思わず手が出かけたのですが、少し精密さにかけるのと値段がちょっと・・・だったので止めましたが探せば色々有る物ですね。(使用できるかは?ですが・・・)

さてさて、どうなりますか・・・(^^ゞ

昨日の画像と比べていただきたいのですが、良く考えてみると「スタイロ」の厚みを薄くすれば・・・単純な事で一喜一憂している私ですが何か?・・・orz

251d2230 仮に組み立てました。

ジオラマの「方向性(どんな場面か?)」ですが、この手の車両の個人的なイメージで「建物の中から待ち伏せ攻撃」がありますので「建物の中」と言うことにします。

次にどのような「建物」の中なのか・・・

1、破壊された民家(?)

2、教会の中

3、工場の中

以上の三つのパターンを考えてみたのですが、1は当時のドイツ国内の民家のイメージや構造的な事、技術の無さで諦めました。

次に一番やってみたかった2の「教会」なんですけど「壁の高さ制限」や教会の内部って・・・?な感じで次回チャレンジです(汗

と言うことで(?)3の「工場の中」に決定。ただ、待ち伏せの色合いが薄くなるような・・・

まあ、「初建築物」ということで・・・(^^ゞ

ストラクチャーとか買出しに行こうっと。ミニスケサイズでレンガをどうしようか?色々考えると楽しいですね (^^)

↑このページのトップヘ